BLOG

社外研修~デザイン収集の旅~

研修
2022/12/27 [TUE.] By デザイングループ
external training_2x.jpg

実際に街に出て様々なデザインに触れることで、新たな引き出しを増やすことを目的に名古屋に社外研修に行ってきました!デザイングループ内で2班に分かれて、それぞれ気になるスポットに足を運びました。私たちは以下の5か所を回りました。


1.国際デザインセンター

「未来の科学と科学館」がテーマの展示会。水泡で時刻を知らせる物だったり、コロナ禍における日々の感情を音楽にしたものだったり、音楽、絵画、立体物など多様な方法でそれぞれのテーマを表現していました。


2.名古屋造形大学

JAGDA新人賞展2022が開催されていて、佐々木拓さん・竹田美織さん・前原翔一さんの作品を拝見することが出来ました。今回の展示会で一番気に入った作品は『BAUM』のブランドイメージ。構図が多種多様でどれも素晴らしく勉強になりました。画面いっぱいに整列させられたパターンのものは、すべて同じ構図にすることによって商品それぞれの木目の違いに目が行きやすく、より商品の良さを引き出していて購買意欲を掻き立てられました。



参照:MIORI TAKEDA


3.Manila Books & Gift

海外ZINE※を取り扱っている専門店。海外のアーティストたちの型にはまらない自由な表現に刺激を受ける部分が多かったです。デザインとアートの違いを実感させられました。ちなみに私は色んなアーティストさんがガーフィールドを描いたZineを購入しました!※Zine(ジン)とは世界中で作られている個人or少人数で作った薄い少冊子




4.覚王山アパート

各部屋で作家さんがハンドメイドの作品を販売している場所で階段には多くのパンフレットやはがきが置いてありました。毎月チラシを発行している作家さんがおり、レトロ印刷さんで印刷を頼んでいるそう。リソグラフ※での印刷は版ズレや、色ムラ、かすれがランダムに生じるため、1枚ずつ異なった仕上がりになるので面白いです。一度個人で頼んだことがあるので、また印刷してみたくなりました。※リソグラフは「デジタル孔版印刷」という印刷方法でシルクスクリーンやガリ版などと同じ技術を利用したデジタル印刷で、スクリーン状の版に微細な孔(あな)を開け、そこからインクを用紙に押し出す印刷方法。




5.ONLY FREE PAPER

常時100種類ほどフリーペーパーが置いてあるお店。1階が喫茶店になっており、2階にフリーペーパーが置いてあります。本当に無料で良いのかと思うものが多く、たくさん持ち帰らせていただきました。お気に入りがいくつかあったので、また今度のブログでも紹介したいと思います。


そして、訪れる場所ごとにチラシやフリーペーパーを持ち帰ってきたのですが、2班まとめてこれだけの数を収集しました!



量の多さに驚きが隠せません!これだけ色んなチラシやフリーペーパーが日々発行されているのだと思うと、アイデアは無数にあることが感じられますね。今回様々なデザインやアートに触れることによって表現の自由さを知ることが出来、同時に自ら表現に規制をかけていたことにも気がつきました。これからも色んなものに触れて新たな引き出しを増やしていきたいと思います。

/home/firstinc/public_html/blog/blog_detail.php on line 181
" class="btn btn01 btnRe"> ブログ一覧に戻る